
日本の教育制度は小学校6年、中学校3年、高校3年で12年教育のため、留学生が大学などの教育機関に入学するには、母国で12年教育を受けているか、同等以上の学力があると認められる必要があります。
この課程は、日本の文部科学省が認めたもので、母国の制度が12年教育ではなくても、修了すれば12年教育を修了したと認められます。
この課程では日本語はもちろん、大学に入学するために必要な基礎学力も身につけます。
基礎科目は文系と理系に分かれています。
文系希望の学生は社会、数学Ⅰを、理系希望の学生は物理、化学、数学Ⅱを学習し、英語は文系、理系問わず共通科目となります。また大学受験に必要なEJU対策も同時に行います。
日本語総合準備教育2年課程(4月入学)
2年間学習する課程です。日本語学習歴がほとんどない学習者でも無理なく上級レベルまで達し、大学の講義や論文などに対応できる能力を養います。
日本語総合準備教育1年6ヶ月課程(10月入学)
1年6ヶ月学習する課程です。母国で日本語の初級レベルの学習を修了した方に最適です。
日本語総合準備教育1年課程(4月入学)
1年間学習する課程です。母国で日本語のJLPTのN3レベル以上の学習を修了した方に最適です。
学費
コース別学費等一覧
コース | 選考料 | 入学金 | 授業料 | その他 | 教材費 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
2年 | ¥20,000- | ¥50,000- | ¥1,200,000- | ¥320,000- | 実費 | ¥1,590,000- |
1年6ヶ月 | ¥20,000- | ¥50,000- | ¥900,000- | ¥240,000- | 実費 | ¥1,210,000- |
1年 | ¥20,000- | ¥50,000- | ¥600,000- | ¥160,000- | 実費 | ¥830,000- |
※ 学生保険料18,000円(4月加入~翌年3月)